小さいPull Requestを作る工夫

社でPull Request(以下PR)を小さくする工夫の話が盛り上がっていて機運だったので書いてみる 自分は普段PRを作るときも見るときもPRサイズを小さくするようにしている 見るときというのは、レビューにアサインされたときの話で、PRのサイズが大きかったら…

chattunのSocket Mode対応をした

まだマージしてない けど、普通に普段から動かして使えてるので苦労話というか愚痴を書く とにかくSlackAPIがしんどかった 一番しんどかったのは「EventAPIでユーザー固有のイベントを受け取れるようにする」という部分 これ今回の実装の前にEventAPIの調査…

転職して1ヶ月が経った記事

6/1 付でstand.fmへ入社してそこから1ヶ月経ったので感想とか書きます (あとLAPRASでキャンペーンやってて転職したことを紹介するとアマギフもらえるのもあり) 主にやってること プロダクトはクライアントサイドReactNative・サーバーサイドNode.jsでflow…

最近やったMacの環境改善

色々やったので備忘録 snap の導入 option+[number]で設定。次の項目のkeylayout変更も必要。割り当てたアプリは↓。とりあえず頻繁に使うやつだけ端っこに設定したので5~7は適当に穴埋めでsystem preferenceとかが入ってる 1: chrome 2: iterm 3: vscode 4: …

Macの入力ソースからUSとかの消せないやつを消す方法

たまーにkeyboard周りいじるとその度にわからんってなってるので書き残しておく どうやら「日本語」を追加してやると消せるようなのでそうする 参考: nishi3.hatenablog.com

Rubyの静的型解析を触った感想を書いたりする

この記事は Opt Technologies Advent Calendar 2020 10 日目記事です 12/25にリリースしたRuby 3.0を使った話をしているので時空が歪んでるように見えますが気のせいです 9 日目の記事は @shachitaku さんの M5StickC x JoyStick HATで寝ながらパソコンを操…

type-explorerがポシャった話

ポシャったので記録に残しておこうと思った回 なぜポシャったか このコンセプトを解決するためのAPIがTypeScriptのCompilerAPIに存在しないであろうと結論づけたため 何が問題になったか TypeParameterをもつ型を展開出来ないことがわかり、拡張機能として提…

type-explorerというTypeScriptの型を展開・閲覧出来るVSCode拡張を作っている

作っている ので、宣伝も兼ねてどんなものかとかをつらつら書こうかなと思い立ったのであった marketplace.visualstudio.com モチベーション 最近の開発でGraphQLを使っていて、GraphQLのスキーマから自動生成した巨大な型を扱っているうちに以下のようなつ…

マイクロサービスなアーキテクチャで権限制御を考えている

最近業務で権限制御を設計しているので調べたり考えたりしているのでメモ 前提 現存してるアプリケーションについて LDAP認証 権限管理はアプリケーションごとだが整理されておらず各々割と自由気まま LDAPで管理されてるユーザーの情報(名前など)はユーザ…

全員リモートの環境で「むきなおり」のワークを実施したので書き残す

昨今の情勢でうちの会社の開発部門は3月からほぼ全員がずっとフルリモートで働いている そんな中だけど、1Qが終わったのでキリも良いからと普段の振り返りではなく「あるべき姿との差分を取るという目的で」むきなおりという手法でチームを振り返ってみた こ…

わたしのコードりれきしょ

他の人が書いてるのを見かけて楽しそうだったのでやってみた 高校2年生ぐらいの頃にコミケに本を出そうって友達がいてその告知用サイトを作った。(当時友達に内輪用サイト作る人、自分のコンテンツ発信用サイトを作る人などがいてその影響を受けた)。CSS2…

ISUCON9予選参加した

反省会。 チームについて @kadokusei , @watiko と3人で sisisinと愉快な仲間たち チームとして参加。 kadokusei がインフラ、 watiko・自分がアプリとかボトルネック調査を担当 自分の覚えてる範囲でやったこととか書き残しておきます 最終的に出来たこと /…

Aurora ServerlessとECS Fargateで動くRailsアプリのクエリチューニングをした

tl; dr Aurora Serverlessの場合はスロークエリログ有効化設定がAWS上にある DataAPIを有効化すればクエリ叩き放題で最高 チューニングのためのはじめの一歩として、パフォーマンス計測のための環境整備をインフラやアプリに合わせて適宜構築するのが大事 結…

6月の新刊が多すぎるのでメモる

amzn.to amzn.to amzn.to amzn.to amzn.to うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 5 トニカクカワイイ(6) 私に天使が舞い降りた!6 君に愛されて痛かった(3) ブルーピリオド(5) 舞妓さんちのまかないさん (10) ダーウィンズゲーム(…

scansnapでスキャンした画像を自前で用意したプログラムで処理する

tl;dr 連携するアプリケーションという設定 で、1回の取り込みが終わったタイミングで呼び出すexeファイルを指定できる exeファイルは読み込んだファイルのファイルパスをコマンドライン引数で一括で渡してくれる なので、コマンドライン引数を処理するプロ…

SlackをTwitterのタイムラインライクに閲覧できるクライアントを作った

予定だったけどちゃんと作れた。やったぜ。 感想っぽい内容なのでQiitaではなくブログにしといた というわけで簡単に振り返り

Reactで管理画面を作る際のComopnentライブラリ選定メモ

考えをまとめるためにメモ。 目指すところ 手早く・楽して作る アプローチ 全部自分で作る CSSフレームワークを自前でラップし、その他は単目的ライブラリを探して使う Bootstrap/Material Designなどを実装したライブラリをベースにしてその他を自分で作っ…

最近覚えたりやったりしたことを列挙

こんなことやったなぁを書いておこうと思った。 Scala系 型クラス ぶっちゃけプロダクトでどう使えばいいのか全然ピンとこなかったのでもう忘れた... 型クラスがあることによってどんなことを型で表現するからメリットになるのか?の例が知りたい scalikejdb…

社内ISUCONが楽しかった話

8/17に社内の催し物としてISUCONをやりました。 楽しかったのでやったことを書き起こしてみます。 なお、問題は以下のY!SUCONから出題でした。 github.com 自分のスキルセット フロントエンドエンジニア ここ1年半ぐらいスクラムマスターやってた 最近はScal…

コミケに申し込みました

冬コミに申し込みました。技術書出したい。 サークル名「シメニャン」です、受かってたらまた告知します https://myportal.circle.ms/CircleInfo/Profile/10384152

社内ハッカソンでカバレッジ率のバッヂ出すサービスを作った話

うちの職場では3か月に一度程度の頻度で1営業日(7.5h)使ってハッカソンを開催しています。 ハッカソンでは各自で作りたいものを考え、一人あるいはチームを組んで1日かけて物を作ります。 1日の最後には各制作物についての発表をし、投票を行って得票数の多…

SCRUM BOOT CAMP THE BOOK読んだメモ

最近弊社でスクラムを取り入れるという話になり、気付いたら始まっていたので遅ればせながらスクラムについてキャッチアップしていこう運動を始めました。 手始めにSCRUM BOOT CAMP THE BOOKを読み始めたのでそのメモをば。 なお、タイトルが「読んだ」にな…

カタロムのCSVからチェックリストをスプレッドシート用に整形するスクリプトを書いた

Github github.com モチベーション Rubyちょっと触ってみたかった コミティア行くときは、毎回マップを印刷しないでリストをスプレッドシートに転記して・・・って作業をしてたので自動化したかった 足りてないところ スプレッドシートに直接ぶち込みたい

Firebaseを使ったので所感と資料をメモ

ここ最近、適当なWebアプリを作るのにバックエンドどうしようかって悩みを持っていたところにこんな記事が目に入ったので、Tutorial触ったり少し調べたりしたことなどメモ。 FirebaseでWebチャットアプリをデプロイするまで(1時間コース) - Qiita Tutorial…

バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯に行って来た

またお風呂行って来ました。 www.niwanoyu.jp アメニティ 無料で利用できるもの ハンドタオル バスタオル 館内着 クシ ドライヤー 有料 水着レンタル 所感 立地 池袋から西武池袋線で15分、駅からは歩いてすぐという好立地。 風呂 洗い場が気持ち少なめ。 湯…

東京染井温泉 SAKURAに行ってきた

公式サイト www.sakura-2005.com 下記のブログで紹介されていて、サラッと行ける場所だったのでサラッと行って来ました blog.shoby.jp 所感 風呂 狭くなく、露天もあり、都内にしては充実してる。 平日日中に行ったため、比較的空いてました(それでも割と客…

TypeScript+Browserify+mochaでフロントエンド開発環境

成果物 github.com 動機 TypeScriptでフロント開発するときにテストコードもtsで書きたい(という話を聞いた) 使ったもの Node v5.1.0 TypeScript v1.7.5 gulp browserify mocha power-assert 出来ること gulp-mochaでtsのプロダクトコード・テストコードを…

CentOS6.5にvagrantをいれた

なぜか 物理マシンに全部入れるの、めんどくさい(環境の違いとか 同じマシンでアプリケーションとかDBとか全部動かすの嫌だった ヒャッハァー!!汚物は消毒だァー!!が出来るのは素晴らしい Dockerでいいじゃん説はすごいあるけど、とり急ぎアプリ動かせる環境が欲…

chocolatey使ってみた

Windowsでパッケージ管理ソフトがあるという話を最近よく見かけたので、なんもソフトが入っていないWinタブで試してみました。 環境 win8.1 chocolatey0.9.9.5 やったこと ここを参考にしつつ。 Chocolateyをインストール: Cygwinからも使う 管理者でcmdを開…

はじめてみました。

どっかにやったことを記録しておこうと思い立ち、昔作ったはてなアカウントを掘り出してきました ぼちぼち書いていこうと思います。